#トラックのキャビン

 「高速のパーキングに停車中のバスと大型トラック」の写真

トラックのキャビン

つまり 運転席ですが

 

以外と知られていないのかも

しれませんが

 

車種によりますが 基本的に

片手で簡単に持ち上げることが出来て

 

前に パカッと倒すことが

出来ます

 

エンジンのメンテナンスを簡単に

出来るように するためです

 

走行中は ロックしていますが

ロックをしていない場合

 

急ブレーキをかけると

運転席が 前に開いて 倒れて

こんにちは となってしまいます

 

知り合いの 運転手さんが

以前 ロックをし忘れて

 

交差点で 開いてしまい

パニックになったそうです

 

この話を数人にお話し致しましたが

信じてもらえませんでした 


開いているとこは なかなか見る機会は

無いかと思います

 

開かないタイプは 中のシートを

跳ね上げたり 外したりして

 

メンテナンスを 行いますが

とても 大変です

 

というお話でした

 

#馬にムチは虐待

 「馬上スーツで出社をキメるM&Aアドバイザー」の写真[モデル:野崎繁裕]

今までは全く問題がなかった

日本古来の 伝統行事が

 

時代の流れなのか

何故か 禁止傾向となり

 あれもこれも 禁止となってきています

 

そんな中 古来からある

伝統行事であっても 馬をムチで打つと

 

動物愛護団体から告発を受けて

参加者の人達は 警察から書類送検を

受けるようです

 

ただ 裁判は不起訴となっているようです

 

個人的疑問なのですが

馬にムチで 虐待であれば

 

馬肉を作る人 食べた人は

馬殺人に問われることに

将来ならないのだろうかと心配です

 

また 馬にムチで 真っ先に

思い浮かぶのが 競馬です

 

競馬の騎手も全員告発という

状況になります

 

そちらは 何故告発しないのでしょうか

疑問が 残ります

解せません

 

屁理屈でしょうか 失礼いたしました

 

#止まったままの車

 「渋谷MODI前(神南一丁目交差点)」の写真

私の家から 道路へ出るとき 

簡単に 出られない時が間々あります 


幹線道路で

近くに信号のある交差点があり 

 

車の流れがあるときは 間にスムーズに

入れますが

 

信号機で 止まって詰まっている時

ウインカーをだして

 

明らかに出ようと 一時停止していますが

何故かいつも 誰にも入れてもらえず

 

入口の目の前に  止まり 

ひどいときは 睨まれる始末

 

信号が青に変わり 

ゆっくりと 流れても

 

誰にも 入れてもらえず

何でだろう 

というお話でした

#神様仏様

 「世界遺産平等院」の写真

酒のつまみになる話で

 

狩野英孝さんが 

神社とお寺の違いに お話されていました

 

ざっくり言うと 神社は始まり事

お寺は 亡くなった方の成仏と言う事でした

 

普通 一般的に 日本人としては

 

子供が生まれると 神社へ行き

健やかに育ちますようにと願い

 

亡くなると お寺へ行き

成仏しますようにと 願います

 

只 これらは宗教行事で

信仰するものによりますが

 

一番多いのはお寺での

仏様ということになるのでしょうか

 

神社 神主さん 神主さんの子孫そして氏子さん 

神道の方は 亡くなると

 

神式での お葬式となります

皇室の方々と同じです

 

そして お寺での

儀式等は一切ありません

 

神式では 亡くなると 

神様になると 言われています

 

お通夜は前夜祭

四十九日は50日祭 そして100日祭

と言われ文字に祭りが入ります

 

前夜祭では 

 

部屋の電気を 消して真っ暗にして 

棺桶の 蓋を開けて 

 

神主さんが 分かりやすく言うと 

唸り声をあげて 神様になると 言われています

 

また仏教でよくある 人によって違う

戒名もありません

 

男女 年齢によって

あらかじめ 決まっています

 

香典にあたるものの 表書きは

 

初穂料(はつほりょう)ではなく

玉串料 (たまぐしりょう) が本当とされています 

 

信じる 信じないは お任せいたします


#不法滞在強制送還

 「ブッブーNGです」の写真[モデル:高尾実生]

以前 知り合いの男性が

 

好きな外国人女性がいる

今日は 食事に行くと 喜んでいました

 

聞くと まだ付き合ってはいなくて

告白しようと思っている

 

何度も 食事に行くが

 

女性の お父さん お母さん お兄さんが

いつも 一緒に来て

 

毎回 すべての食事代を払うのだそうです

 

いずれ 結婚したいと思っているので

出費は痛くないと言っていました

 

しかし 周囲の人々は 騙されていると

諭したのですが

 

愛は盲目と言いますが

聞く耳は一切持ちません

 

そして 半年ほどたったころ

いつものように 女性の自宅へ行くと

 

何やら 様子が おかしい

アパート全体で 人気が無く

女性の部屋にも 誰もいなかったそうです

 

そこへ アパートの住人がやって来て

ここの アパートに住んでいた

 

外国人は全員 不法滞在で

入国管理局が来て バスに乗せられて

連れていかれたというお話でした

 

なので 正式にお付き合いすることは

叶わず 手も一度も握らず

 

おまけに お金も貸していたようで

随分と落ち込んでいました

 

周囲としては

だから 言ったじゃないの

大合唱 

 

ちなみに 男性は日系人で

海外に 奥さんと子供がいます

そもそもが すべてダメですね 

#バイオマスレジ袋

 「山盛りのフルーツが並ぶ海外のスーパーマーケット」の写真

2020年7月から始まった

レジ袋の有料化ですが

 

当初はプラスチック削減を謳っていました

 

しかし バイオマス素材のレジ袋には

関係ありません

 

なのに 殆どの企業がバイオマスに変更後も

堂々と 有料を謳っています

 

そして 1円 3円 5円と価格は

上昇しています

 

しかし 理に適っている

優良企業スーパーはあります

 

スーパーベルクでは

有料にすることなく 今日に至っています

 

そして レジ袋を辞退された方には

2円引きとなっています

 

そう現在では

レジ袋の辞退は

 

プラスチック削減とは関係ないのが

実情かと思われます 


周知の事実

#マニュアル車乗れなくなるはウソ

 「問真運転免許試験場のコースの様子」の写真

道路交通法改正2025年4月から

大幅な改正があるのは

皆さん 

 

周知の事実

 

かと思われます

 

それに 関連して

YouTube SNS等で

 

色々な 情報が発信されています

見出しだけを 見ただけの方は

そうなんだと 思ってしまいます

 

内容をよく精査すると

そういう事かと 納得致します

 

しかしながら 

 

マニュアル車が乗れなくなる

 

マニュアル車の免許が無くなる

 

原付の免許が無くなる

 

原付免許で現行の125cc に乗れる

 

厳密に言葉だけをとらえると

そういうことはありません

 

また 情報発信の方々を否定するものでも

ございません

あしからずご了承下さい

 

詳細は人それぞれとらえ方が違うと思われますので

各自お調べの程 宜しく

お願いいたします

#味噌汁のおかわり

 「きのこのお味噌汁」の写真

定食チェーンで食事をしていると 

近くに座っていた 

 

夫婦と思われる方の

男性の方が

 

味噌汁のクレームらしく

店員さんを呼び 指を差して 

 

何か言うと 

味噌汁をひとつ 持ってきました

 

店員さんが 立ち去り

一口飲むと 再び店員さんを呼びました

 

もう一度 味噌汁を指さし

またまた 味噌汁を持ってきました

 

おそらく 味が薄いか 温度が低いかの

どちらかと 思われますが

 

何度 頼んでも 一緒です

見ると 味噌汁サーバーで

茶碗に入れるだけです

 

味噌汁は四つになり

 

無料でのおかわりする

方法と 思ったのは

下衆の勘ぐりでしょうか

 

#フジコーズがとばっちり

「夕焼けとお台場」の写真

フジテレビの深夜番組

 

フジコーズが2025年3月での

打ち切りが決定

 

僅か2年間での放送が 終了するそうです

 

前社長 港浩一さんが

鳴り物入りで決定したと

言われて

 

フジテレビらしさが 

ようやく戻ってきたと

 

言われていましたが

残念です

 

彼女たちはとても頑張っていて

全くもって非は無く

 

大人たちに振り回された形となりました

 

これから もっと活躍が

期待されていただけに 残念です

 

これからの 彼女たちの人生が

順風満帆となりますよう

祈念致します

#弁当のおじいさん

 「西京定食」の写真

私には 飲食店の店員さんは

勤まらないと思いました

 

定食店で 食事をしていると

腰の曲がったおじいさんが やって来ました

 

弁当のメニューをややしばらく眺め

紙に記入いたしました

 

本来であれば 弁当専用のタッチパネルで

注文するのですが

 

店員さんは 紙を受け取り

注文の受付をいたしました

 

5つ程頼みましたので 時間がかかる旨

伝えました

 

店内で 待つと言って 

子供用の椅子を持ち出して来て

座りました

 

しかし とても小さかったため

椅子を片付け 二人掛けのテーブルへ

移動 

 

そして少し経つと

今度は 四人掛けのテーブルへ移動

 

そして 呼び出しブザーを鳴らして

店員さんを呼びました

 

店員さんが来ると 俺弁当何頼んだか忘れたと

と言われ 確認に走り内容を伝えると

 

そうなんだ それでいいと伝えられ

終始笑顔で接客する店員さん 

 

見習うべきものが 何処にでも

落ちていると 感じました


#新幹線遅延

 「東京→新大阪の払戻証」の写真

一般的に 乗車した新幹線などの

 

特急 急行列車が 降車駅到着予定時刻の

2時間以上遅れた場合

所定の金額が払戻しされることになっています

 

改札に入れた切符が戻って来て

切符に 払い戻しの印刷が されます

 

このシステムはいつからかは 分かりませんが

以前 東京駅で出発自体が2時間程遅れ

 

更に乗った列車も落雷を受け 運航中止となり

後続の 列車に乗りほぼ4時間遅れで

目的地に到着致しました

 

遅延した場合 払い戻しが出来ると

聞いたことがあるので

申し出てみると

 

東京駅出発時に 東京駅の係員から

切符に 遅延のスタンプが必要と

意味不明な 説明を受けたことがあります

 

只 遅延した事実を係員さんが

分かっていたので 今回は特別だと言って 

払い戻しを受けたことがあります

 

スマートフォンが世に出る前の 

お話です

 

#パーカー禁止

 「2XLの大きめのパーカーを着る女子」の写真[モデル:緋真煉]

おじさんの パーカー禁止と言う

意味不明な 記事が以前ありました

 

その後 再びヤフーニュースで

 

若者受けを狙って着ない

色とかプリントに注意

恥をかかないポイント

 

などの 記事が掲載されていました 

 

昨今では 自身の着る服まで

他人に管理されるように

なったのでしょうか?

 

平和な記事です

#フジテレビの謎

 「ゆりかもめから望むフジテレビ本社ビルと都市風景」の写真

昨今に於いて

フジテレビ関連が 世間を騒がせています

 

私のような無知な素人には

全く持って 意味不明で

理解できません

 

中井正広さんが フジテレビの女性社員と

トラブルになり 女性側に9000万円という

 

にわかには 信じがたい金額を

支払い 示談が成立したそうです

 

これだけが 公になっている 真実かと

おそらく 思われます

 

しかし 国民 マスコミ 企業 国会議員までが

こぞって 大騒ぎしています

 

何があったかは 憶測だけで 言いたい放題 

真実は 藪の中です

 

フジテレビの二回目の会見では

昔の 株主総会の総会屋の如く

 

怒号が飛び 本末転倒 意味不明です

 

この国では 週刊誌報道が この件に限らず

真実はともかく 様々な記事が 真実とみなされる

世の中となっているようです

 

只 今回の件については

女性側に最大限の配慮が 必要で

 

物見遊山的な行動で 真実を明らかに

するのは危険ではないかと 

個人的には思います

 

聖人君子な人は ほぼいないわけで

どなた様も 叩けば ホコリが出ると

思います

 

くわばら くわばら

#スターバックス

 「ニューヨークでのコーヒーブレイク」の写真

現在では 有名となりました

スターバックスですが

 

私は こちらで詳しいコーヒーの種類を

知りました

 

東京に スターバックスと言う

コーヒーショップが新しく出来て

 高いが 美味しいという話を聞いていました

 

私は エスプレッソを 飲んだことが無く

正直 意味不明でした

 

ある時 東京六本木の アマンドの近くに

新しく出来た スターバックスを見つけて

 

中に入ると エスプレッソの文字を見つけ

思わず頼んでしまいました

 

渡されると ほんの

少ししか入っていません

 

店員さんが 間違ったのかとも

思いましたが

 

とりあえず 表に出て ひと口飲むと

何という苦さ とても飲めたものではありません

 

この時 これがエスプレッソと言うものかと

理解致しました

 

しかし どう頑張っても苦くて

皆さんは どうして普通に飲めるのだろうかと

疑問に 思いました

 

そして ふと見ると スターバックスの

出口にあるごみ箱の周りのテーブルに

 

エスプレッソと書いた紙コップが

大量に捨ててあり なかを覗くと

殆どんが飲みかけでした

 

なるほど ここのスターバックスで

エスプレッソという飲み物の

 

洗礼を受けて覚えるのだと

学習し それ以来エスプレッソは

飲んでいません

 

余談ですが 友人のブラジル人は

スターバックス及び日本のエスプレッソは

 

薄くて とても飲めたものではないと

言っていました

 

ブラジルでは コーヒーを入れると

隣の家まで香ってくるそうです


#バイキングの食べ残し

 俺くらいのレベルになると食事すらスポーツ。もはやダイエット。

久しぶりに 食べ残しを見ました

 

とある 定食屋のチェーン店のブッフェが

ありまして 

 

おかずもごはんも時間無制限で

食べ放題のお店があり

 

当然ですが 

マナーとして食べられるだけの量を取って

 

食べ残しをしないのが 

一般的で皆さんルールを

守っています

 

私も 子供の頃は祖父母から

お米はお百姓さんが 精魂込めて作っているので

 

お茶碗の米粒はひとつ残らず食べなさいと

教えられて育ちました

 

近くに座られたご家族 中年のご両親と

中学生ぐらいのお子さんがいて

 

仲睦まじく 食事をされていました

 

お父さんが ごはんのお代わりを

漫画盛りというのをされていて

見ていました 

 

二回目も漫画もり

そして 三回目も漫画盛り

 

大食いの人かと思いました

 

私より その家族は早く席を立ち

帰っていきました

 

店員さんが 食器を片付けるのを

見ましたら

 

おかずも ごはんも

残したままでした

 

教育上よろしくないと思ったのですが

考えすぎでしょうか

#嘘つきAI

 「光る円形エレメントを持つ先端テクノロジー基板」の写真

以前 ChatGPTは嘘つきで

使い物にならないというブログを上げました

 

月日が流れ世の中に

AIが 大夫浸透してきまして

まともに なったのかと思い

 

スマートフォンに とりあえず無料のアプリ

AIの Gemini というアプリを入れて

2025年1月に 今日は何日と質問してみました

 

すると 今日は2023年令和3年11月18日ですと

いう回答 

 

なので間違っています

今年は令和7年です間違っていますというと

 

その通り 間違っています

今日は2023年令和7年11月18日ですという回答

 

やはり 全然お話にならない

 

そして 回答が本当とは限らないとの但し書きもありました

有料だとまともなのでしょうか

 

しかし 現在の日にちも分からない    AIに

課金する気にはなれません

 

そして 官公庁 企業等が

何故使用しているのかも 一般素人の私には

皆目もって意味不明で理解しがたいものがあります 

 

只 からかって遊ぶには最適かと思います

#ETC障害支払い必要なし

  NEXCO中日本管内で ETC障害が発生し通行不能となり ETCレーンを開放 後日 ご自身でホームページから 支払いをとのことです しかし 国土交通大臣は 支払いをしなくても  不正通行にはならず 刑事事件にも ならないとのことです そもそもが ETC障害時の マニュアルが無...