私は 医療関係者ではありません
睡眠時無呼吸症候群の治療と称して
CPAPで治療と言う言葉があります
しかし 対処療法であって
治療 治るわけではありません
ただ いびきの軽減
無呼吸が減り 睡眠の質が上がる
と言われています
誰でも出来るわけではなく
個々の医師の判断によりますが
鼻に空気を送るマスクの装置を
つけますので
鼻腔に 疾患 鼻づまりの方は
難しいかも しれません
病院からの 貸与となります
医療費 3割負担の方で
月額5000円程で 月に一度通院が
必要です
痩せるのが 一番の治療と言われています
ただ 私の友人はとても痩せていますが
この限りでは ありません
扁桃腺の除去という方法もありますが
嚥下 つまり 飲み込む力が弱くなり
高齢者だと 誤嚥性肺炎を
起こす確率が高くなるそうです
以上 個人の判断にお任せいたします