#子供の詐欺師

 「さっぽろテレビ塔が見える大通り公園」の写真

詐欺が横行し社会問題になっている昨今ですが

詐欺自体は大昔からよくある犯罪です

 

かなり以前ですが

親が自分の子供の幼児などを使った詐欺が

横行した時期がありました

 

例えば公園などで  小さな女の子が

ひとりで歩いてきて

宗教の小冊子をこれどうぞと渡されます

 

受け取ると  お金下さいと

言われます 

なかには当然支払う方もいました

 

私が ごめんねいらないと言って小冊子を

返すと 女性のもとへ走って行き

お母さんいらないってといい

 

その女性は チッ クソといって他所へ行ってしまいました

現在と比べれば 可愛い詐欺というと

まずいでしょぅか


0 件のコメント:

コメントを投稿

#なぜ?テーブル席が空いているのに、 回転寿司で「大人数」がカウンターを選ぶ深層心理

    🍣なぜ?テーブル席が空いているのに、 回転寿司で「大人数」がカウンターを選ぶ深層心理 こんにちは、 皆さんは回転寿司店に行った際、こんな光景を見たことはありませんか? ガラガラにテーブル席が空いているにもかかわらず、 友人や家族などの 複数人数 が、 わざわざ仕切りのあ...