ラベル 自衛隊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自衛隊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

#大阪万博ブルーインパルス

 


 大阪万博開催 ブルーインパルス 

天候不良により 飛行展示中止されたようです

沢山の 人々が楽しみで各地

そして 大屋根リングでも傘をさして

待っていましたが 

残念な結果となってしまったようです 

そもそも ブルーインパルスは

有視界飛行での アクロバット飛行となりますので

雨降りは無理ですし 

低く垂れた曇りであっても

中止です

厳しい規定がありますので

何でと思う天候でも 中止となります

また 本番前の予行演習が

天候不順で 出来なかった場合でも

本番当日晴れていても

中止となる 場合があります

安全第一ですので

理解してあげて下さい

 

 

#昭和2

 その身を護る炎

昭和の お話

子供の頃 町役場からの案内が

スピーカーから 流れました 


明日 何時何分に

当町出身の誰々さんが

 

パイロットになり 上空を旋回いたします

皆さん 表に出て

 

手を振りましょうという

アナウンスがあり

 

当日 本当に一機だけ飛んできて

低空飛行で ぐるぐると

 

町の上空を 回って帰っていきました

現在では 絶対に無理な飛行でしょうか

#昭和

 「仮想敵機!!(アグレッサー)新田原基地 飛行教導隊」の写真

今年は 昭和にすると100年だそうで

テレビ各局がこぞって 昭和の話題を取り上げて

昭和回帰の様子となっています

 

自衛隊マニアのブログなので

自衛隊の お話を少しすると

 

航空祭がやはり 一番人気で

当時は結構ゆるゆるでした

 

民間との共有基地では 

ショーの間は 離着陸は

自衛隊機が優先

 

映画トップガン 一作目の後は

管制塔ギリギリを飛行

 

低空飛行では かなり低い高度で

観客の 頭上を飛行

 

航空機が 帰投時

観客が後ろにいても エンジン始動

飛ばされるのを 楽しみにする

 

ビールを販売していて

酔っ払いがいる

 

などなど  

 

昭和の時代が 緩くて

楽しかったのでは 無いのでしょうか

 

今では すべてが 禁止事項でしょうか

 

#ブルーインパルス航空祭

 画像

2025年 今年の 自衛隊基地 航空祭での

ブルーインパルス参加の日程が

発表されています

 

出典 航空自衛隊

https://www.mod.go.jp/asdf/event/cat-blue/ 

 

また 3月29日土曜日

熊谷基地での さくら祭りは

ブルーインパルス 国内初

屋外展示 となっているようです

 画像

 

 

 

 

#百里基地航空祭ブルーインパルス2024年

「飛び立つブルーインパルス3機と観客」の写真

 毎年 大渋滞する百里基地航空祭ですが

周辺に停める場所が無いと毎回言っていますが

 

周りにはたくさんの空き地が今でもあります

 

以前は無料開放され車での前泊が出来て

トイレもあり 一晩中屋台が出て

お祭り騒ぎとなっていました

 

茨城空港が出来て あたりを駐車禁止にしたので

悪循環し パニックのような渋滞が続くように

なりました

 

そもそもが航空祭へ行く すべての人が

ホームページsns等を調べていくはずもなく

 

何か航空祭を開催しているので

行ってみようと言うことで

多くの人々が集まります

 

そして 近隣の商業施設等までが

駐車禁止ですと言う始末

 

全ての人が航空祭を見に来ていると思う

勘違いが問題

 

普通にいつもの場所に買い物に来ただけなのに

追い払われ右往左往の渋滞となる


抜本的対策が不可欠かと思います

 

以下 防衛省より抜粋転載

 

https://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/2-5_pr/2-5-8_kokusai2024.html 

 

#大阪万博ブルーインパルス

   大阪万博開催 ブルーインパルス  天候不良により 飛行展示中止されたようです 沢山の 人々が楽しみで各地 そして 大屋根リングでも傘をさして 待っていましたが  残念な結果となってしまったようです  そもそも ブルーインパルスは 有視界飛行での アクロバット飛行となりますの...