#昭和

 「仮想敵機!!(アグレッサー)新田原基地 飛行教導隊」の写真

今年は 昭和にすると100年だそうで

テレビ各局がこぞって 昭和の話題を取り上げて

昭和回帰の様子となっています

 

自衛隊マニアのブログなので

自衛隊の お話を少しすると

 

航空祭がやはり 一番人気で

当時は結構ゆるゆるでした

 

民間との共有基地では 

ショーの間は 離着陸は

自衛隊機が優先

 

映画トップガン 一作目の後は

管制塔ギリギリを飛行

 

低空飛行では かなり低い高度で

観客の 頭上を飛行

 

航空機が 帰投時

観客が後ろにいても エンジン始動

飛ばされるのを 楽しみにする

 

ビールを販売していて

酔っ払いがいる

 

などなど  

 

昭和の時代が 緩くて

楽しかったのでは 無いのでしょうか

 

今では すべてが 禁止事項でしょうか

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#【実は間違い!】エアフォースワンは「飛行機の名前」ではない!

    【実は間違い!】 エアフォースワンは 「飛行機の名前」ではない! 大統領専用機の"本当の呼び名"を徹底解説 🚨 多くの人が知らない!エアフォースワンの「本当の意味」 先日、ニュースで「エアフォースワンが到着」という報道を目にした方も多いでしょう。 ア...