#車椅子マークのウソほんと

 


駐車場に車椅子マークがある場所が

ありますよね

私自身恥ずかしながらつい最近まで

本当の意味が分からず

単に 車いすの方が止める場所だと

思っていました

あれは  国際シンボルマークと言われ

障害をもつ人々が利用できる建築物や

施設であることを示す世界共通のマーク

であり 車椅子のマークではないようです

100円ショップで売られているぐらいですから

 

見た目には 分からない

障害のある方が 止めても良い

と言う ざっくりとしたと言えば

日本人にわかりやすいでしょうか

 

市町村が発行している

おもいやり駐車場利用証などは

威力を発揮するでしょうか

只 施設によっては

様々な解釈と運営がなされていますので

施設の運営者に確認を取るのが

まずは 大切かと思います 

 

車椅子ではない 車椅子マークが提示されていない

と言って確認の無いまま拒絶する運営係員

 

車椅子等のマークはあるが

障がい者本人が乗っていないのに

スペースに止める輩


問題は山積みでしょうか

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#【実は間違い!】エアフォースワンは「飛行機の名前」ではない!

    【実は間違い!】 エアフォースワンは 「飛行機の名前」ではない! 大統領専用機の"本当の呼び名"を徹底解説 🚨 多くの人が知らない!エアフォースワンの「本当の意味」 先日、ニュースで「エアフォースワンが到着」という報道を目にした方も多いでしょう。 ア...