#JAL123便の怪

 


JAL123便の怪

 

捏造

 

最近また JAL123便墜落についての裏話が囁かれている

 

話を聞くと皆さん信じがたいような というか 信じないであろうと

 

思われる 内容の

 

話ではあります しかし大部分に於いて証言があり

 

本当ではないかと 思わざるを 得ませんが

 

どうでしょうか

 

事故当時 新聞 ラジオ テレビ特番 書籍 などで 

 

囁かれていた 私自身が実際に過去 メディア等で

 

真実は別として 見聞きしたことを 記します

 

私の意見では ございません

 

羽田発JAL123便 大阪行きは 相模湾上空で

 

当時 試験航行中の 海上自衛隊護衛艦 まつゆき から

 

発射された 模擬の的 ハニービー(オレンジ色)

 

間違って あくまでも間違って 誤射

 

垂直尾翼に命中破損 機長はすぐに 原因を把握

 

即座に 救難信号スコーク77をコール

 

コントロールを失った123便は横田基地に緊急着陸しようとしたが

 

断られ 断念 そして

 

何とか 羽田に戻ろうとしたが コントロールできず

 

そこへ 後ろから 何者かが ミサイルを発射 撃墜

 

(撃墜された場合 ご遺体の状況は一致)

 

墜落場所はすぐに 分かり 最初にアメリカ軍がヘリコプターで

 

到着 降下始め と言ったところで本部から絶対中止命令がでて

 

帰投 そして かん口令が敷かれた

 

その後 何者かが現場に到着 ハニービーを回収

 

証拠隠滅 そして墜落場所を最初から分かっていて

 

関係機関に教えたのに無視された地元の消防団が

 

御巣鷹山へ昇っていくと 何故か泥だらけの

 

自衛隊員が 山の上から降りてきたと証言

 

町長が朝 役場へ行くと 場所がわからないはずの

 

自衛隊員が大勢 泥だらけで役場の中に勝手に入って

 

休んでいたと証言

 

圧力隔壁が原因と結論づけたが 当時のパイロット全員が

 

それは あり得ないと断言している

 

ちなみに 123便の当時と同じ状況になっても

 

今の航空機は オートパイロットにすると

 

きちんと 飛行するように 設計変更されているらしい

 

当時 本当のことを言おうとして 関係者が

 

脅されたという 報道もありました

 

あまりにも 突拍子もない話で 普通誰も信じなく

 

作り話にしか 思えません

 

たとえ 本当だとしても 言えるわけがないでしょうね

 

言って良いことと悪い事が世の中にあります

 

有名すぎる話ですが 明石家さんまさんは 本当は

 

この便に乗る予定だったそうです

 

なので 生きてるだけで丸儲けという言葉は

 

とても 真面目なお話です

 

犠牲になられた方に ご冥福を申し上げます

0 件のコメント:

コメントを投稿

#那覇レンタカー

  沖縄 那覇に行かれ    レンタカーを お借りになった事のある方は ご存じかと思いますが   空港から 各レンタカー会社の バスに乗りレンタカー会社迄行き 手続きをしますが   このバスが来なかったり 人が沢山で乗れなかったりとする場合が あります   以前 バスに乗るのが ...