ドンムアン空港
なんでもありタイランド
初めて 海外へ行ったのがタイランドでした
まだ ドンムアン空港しかなく
空港からのアクセスが バスかタクシーしかない時代でした
タイ人の知り合いがいると言うことで
数名で年末年始を使って行きました
当時 空港は警察の管理下にあると言うことで
また 持ち込みの制限がありましたが
招待して頂いた方が 何を持って行っても大丈夫と言うので
不思議なことを言うなと思っていました
空港に着き ボーディングブリッジを出ると
日本語ペラペラの 警察官が待っていて
ついてこいと言うことで 歩いていきました
タイ人の入管も過ぎ 外国人の入管も過ぎ 挙句VIPの入管も過ぎ
チェックもなしに 荷物のターンテーブルへ着いてしまいました
警察官の彼は ちょっとスタンプ押してくると言って
入国許可のスタンプを押して帰ってきました
本当は三ヵ月滞在なんだけど 半年間滞在のスタンプ押しておいた
ゆっくり滞在していきなさいと言っていました
その人は あと3年したら バンコクの何処かの署長になるので
その時は 3万円で空港からホテルまでサイレン鳴らして 車列を組んで
届けてあげると言われました
芸能人などがパトカーに先導され走っているのは
マネジメントする人が 警察にお金を払っているからで
有名なのは関係ないとのことでした
私は行きませんでしたが
夜 バンコクで飲みに行くなら危ないから ボディーガードを
つけてあげると言って 実際ピストルを所持し警察官の制服のまま
日本でいうキャバクラへ行き 飲んで騒いでいたそうです
日本人だけだと 100%殺されて金品を奪われるそうです
私ともう一人の二人で別行動でサムイ島など観光した際は
いつの間にか タイ人の友達が友達を呼び ボディーガードのような形で
10人が回りにいてくれて 安心して行動が出来ました
聞くと この日本人は我々が守っていると印象づけるので
誰も 襲ってこない もし一人ならば 指輪欲しさに手をナタで切り落とされる
とまで言われました 実際一度もトイレに一人では行かせてもらえませんでした
ちなみにタイ航空の国内線に乗った時 上からポタポタと水漏れがあり
肩が濡れていましたが CAの方がにっこり微笑んで通り過ぎただけでした
なんでもありタイランド
0 件のコメント:
コメントを投稿