cleared for take off
簡易説明
初めに
無線を受信して聞くこと自体は違法ではありません
只 知りえた内容を誰にであっても 教えてはいけません
違法行為となりますので 個人での楽しみとして下さい
よく 盗聴と言われますが 盗聴は無断で人の家 会社などに
侵入し 盗聴器を仕掛けて聞くことを言います
盗聴バスターズなどテレビで放映されていますが
あれは 他人が仕掛けたものを 受信 されているだけです
誤解の無いようお願い申し上げます
飛行機の出発から到着まで
飛行機は出発から到着まで 管制官と呼ばれる人たちと
無線でやり取りをして 飛んでいます
皆さんご存じかと思いますが自由に飛んでいるわけではありません
ごく簡単に解説いたします
飛行機は 飛ぶ前に国土交通省航空局と言うところに
何月何日 何時何分に出発して 何処をどう通って 高さは何メートルで
という風に きっちりと飛行計画書フライトプランを予め提出しておきます
当日 エンジン始動5分前になると
CLR クリアランス というところに こちらはどこそこの何便です
出発承認をください 提出したフライトプラン通りですとお願いします
変更があれば この時申し出ます
そして今度は GND グランド と言うところとコンタクトをします
つまり 地上担当ですね
プッシュバックをお願いいたします
すると トーイングカーと呼ばれる乗り物で後ろへ押していきます
バックしながらエンジンを1つ1つ始動します
トーイングカーが外され
誘導路と滑走路にはそれぞれ番号が書いてあります
何番の角を右へ曲がってなど指示を受け滑走します
滑走路に数字と方位が書いてあり 何番から離陸せよと指示があります
簡単にいうと数字は滑走路の伸びる方角 L R は 右 左 ですね
羽田だと 34L などです
滑走路の端まで来ると すぐ飛んで良いとか 一旦停止とか指示を受けます
離陸するとすぐ 航空交通管制部 ACC とコンタクトを取るよう指示を受けます
全国に4つあり 札幌 東京 神戸 福岡 にあり
離陸してから着陸するまでの管制をします
近年 交通量の増大に伴い改編が進められています
到着空港に近づいてくると アプローチと言うところとコンタクトを取り
滑走路は何処でどちらから侵入か天気 気温 風速などを詳しく教えてくれます
各空港には ATISと言う 空港の天気予報が自動音声で流れています
着陸には 注意が必要です
魔の11分と言い 離陸3分着陸8分合わせて11分が
墜落の危険が一番多いと言われています
霧などで全く滑走路が見えない時はどうするかと言うと
カテゴリー3と言う計器着陸装置があり 滑走路から電波を出して
オートパイロットで着陸 逆噴射までかけてくれます
只 対応出来る 空港 飛行機 パイロット が揃わないと着陸許可はおりません
着陸すると またグランドと交信して 何処を通って何番のスポットに入れと
指示を受ける 到着してエンジンを切って終わりであります
ざっとこんな所です 全部英語でしゃべります
英語というか 管制用語なので以外と簡単かもしれません
ちなみに 日本の場合 緊急事態だと管制官から日本語でどうぞと言われます
さて興味は沸いたでしょうか
よく 空港の近くとか展望デッキ そして自衛隊の航空祭などで
無線機を持った人を見かけたことはありませんか
あれです 聞いていると 当たり前ですが聞こえた通りに飛んでいきます
又 飛んでくるのもわかります なので写真を撮ったりするのに
とても 有効なのです
無線は主に 管制塔から指示を出すもの
これは 近くまで行かないと聞こえません
そして エンルートと呼ばれる無線
先ほど述べたACC交通管制部です
皆さんの家の上空を飛行している時にやり取りします
これは 電波が強いので皆さんの家でも聞くことが出来るかもしれません
相手の飛行機は近くを飛んでいれば聞くことができます
あとは カンパニー無線です
飛行機と会社の業務用無線と考えて下さい
電波状況は 管制部とのやり取りと似ています
周波数は一般的に公開されており
国土交通省でも 推奨しています
自衛隊も例外ではありません
管制塔とのやり取りに関しては聞くことが出来ます
しかし 当たり前ですが その他に関しては一般公開は基本的にされていません
ですが チャンネルが合えば聞こえますし 皆さんご存じのようです
航空祭などで 入り口に車が並んでいて
周波数が分ると開門時間が分ったりして便利です
無線機は 各社から出されています
航空無線専用の物
一般的な会社の業務用 盗聴波など
何でも聞くことが出来るもの 等があります
購入される場合 受信専門の機種を購入して下さい
アマチュア無線の免許が無いと扱えない発信できてしまうのもあるので
十分 注意をして下さい
0 件のコメント:
コメントを投稿