#厚生労働省恐るべし

 


厚生労働省の指針により

2024年6月から

基礎疾患等で 定期的に病院に行き

お薬を処方されている方

6月受診時から 問診表の記載が

義務づけられました

 

食事制限の有無 減量対策の有無 

身長 体重 お腹周り 喫煙の有無

そして 署名等が必須となりました

 

半年後にも 署名が必要です 


医師 病院 患者にとって

物凄い負担と労力と時間が

費やされることとなりました

全国民ですので 大変な人数です

税金投入も凄いかと

 

評判のあまり良くない 厚生労働省

何かデータでも欲しいのでしょうか

素人には 皆目見当がつきませんが

本当に必要なのかは 疑問です

お上には逆らえません

#映画館で不審者扱い

 


以前 地方都市に鳴り物入りで

外資系の 映画館が初めて

出来たと言うことで 

映画鑑賞に行った時の 出来事です

 

従業員の方々は何故か皆さん 険しい表情

チケットを入り口で半券を切ったあとも

それぞれの部屋の入り口でもチェック

 

間違って 他の上映中の部屋

そしてトイレへ行こうとすると

それさえも 咎められる始末

 

中のトイレは入口とは逆方向で

奥の方にあります

なので

映画鑑賞終了後 トイレへ行こうとしたら

係員が 鑑賞後は中のトイレは使わないで下さい

外のトイレを 使ってください

戻らないで下さい

と大声で 叫ぶ叫ぶ


座席指定なんだから

何処でも座れないのに

完全に疑いのまなざし


なんとも 後味の悪い

映画鑑賞となり 二度と行くことは

ありませんでした

 

 

#米収入保険制度

    米についての価格が下がりません   備蓄米を放出したとしても   そもそもが 落札金額が高い所が入札するのですから 下がるわけはない   そんなのは誰が 考えてもわかること    JA 全農 は 今の価格は決して高くない   と言っていますがそれはそうです...