#JAL機衝突

 


羽田空港で

JAL機と JAL機が衝突する事案が発生

隣り合うスポットで

到着して来た機体と 出発の為に

プッシュバックしていた機体同士のウィングレットが

ぶつかった模様です

 

到着機はスポットに入るのに

マーシャラーさんがいて

大きなしゃもじのようなものを

持って 右だ左だ 止まれ

などと 誘導致します

 

しかし 最近は人ではなくて

電光掲示板で 人の代わりに誘導することが

多くなったようです

パイロットは只 指示に従うだけです


 

プッシュバックも 人が乗らない機器で

コントローラーでバックさせる 装置が出てきました

こちらもパイロットは何もしません

ただ待つだけです


そして 最近はやりの 鳥をヒントにした

燃費向上の為の 翼のウイングレット

(本当の所は 2階建ての ジャンボジェットの時代から

ありました 日本の航空会社になかっただけですが)


普段 あまりないウィングレットのついた横幅の

長い機体を 隣り合っているのにも関わらず

到着と離陸の便を 同時に地上滑走させたら

ぶつかるのは当たり前

 

駐車場の車でさえ 隣り合えば どちらかが 待ちます

JALに立ち入り監査という報道も

ありますが 

 

到着 離陸の際の移動に関しては

グランドハンドリング

通称 グラハンと言って

基本 航空会社とは別会社です


グランドハンドリングにはまず

監査が入るべきと言うか

トーイングカーの運転手さんに

話を聞けば良くない 

と思ってしまうのでした


0 件のコメント:

コメントを投稿

#米の高騰止まらず

  米の価格高騰が止まりません 止まる気配がありません  政府の 備蓄米が 放出されれば  安くなるというお話でした  当初 農林水産大臣は 5キロで3000円になれば  お値頃感が出ていいんじゃないんですか  という発言でした  そもそもが5キロ 2000円だったものが 300...