#ハナウマ湾

 


ハワイ オアフ島のハナウマ湾が

入場解禁されています

ただ 25ドル約3300円だそうで

びっくりです 

ぼったくりの料金かと

以前は 怪しげなビデオを

観ないと 入れなかった

その前は 完全無料で

入口に 施設など全くなかった

施設を作るから 有料になると

思ったりもした

今では 飲食禁止ですが

大昔は大丈夫でした

飲食禁止になる

原因を作ったのは

日本人であると 言われています

農家の方々が 農繁期が終り

ジャルパック等で ハワイオアフ島に

大量に押しかけた時代

JTBなどの大型バスで ハナウマ湾に乗り付けていました

お昼ご飯に弁当を配っていたそうで

その 弁当の空き箱等を

大量に捨てて帰っていたそうで

環境問題となってしまいました

しかし お得意様の日本人観光客のせいには

出来ず 飲食禁止という方法で

ゴミ問題を解決したそうです

当時の日本人にはマナーという言葉はありませんでした

余談ですが 東京の駅ホームの下には大量のタバコの

ポイ捨てがあった時代です

電車の通路にも ゴミが散乱していました

今では 信じられませんね

0 件のコメント:

コメントを投稿

#ETC障害支払い必要なし

  NEXCO中日本管内で ETC障害が発生し通行不能となり ETCレーンを開放 後日 ご自身でホームページから 支払いをとのことです しかし 国土交通大臣は 支払いをしなくても  不正通行にはならず 刑事事件にも ならないとのことです そもそもが ETC障害時の マニュアルが無...