#処方箋薬剤師の謎

 


皆さん病院の処方箋をもらったら

一般的には 調剤薬局へ行き

処方箋に従って お薬を処方して

頂くと思います

薬剤師の方は ただ処方箋通りに

処方するわけではなく

本当に 正しいかどうか

適切か など確認してお薬を

出すわけで

間違いの 最後の砦などと

いう方もいます

なかには そうでない場合も

ありますが


納得のいかないことがあります

お薬を出すのに とても慎重なのに

お薬を渡すのは

身内はもちろんのこと

赤の他人であっても

お薬は 渡していただけるという事です

お薬を渡すとき 本人以外にも拘わらず

お薬の説明 用法容量 注意事項

本人の体調等

説明と確認がありますが

本人ではないので

分かるはずが無い

せっかく 丁寧に調剤しても

これでは 全く意味がないと思うのは

私だけでしょうか

本人が取りに行けない場合があるので

他人が行くという事の大前提は

重々承知しています

しかし

何かしらの対策等を厚生労働省は

考えないのでしょうか 

謎です

 

#自転車の罰金

 


道路交通法改正で

自転車等からも 罰金を取るという方向に

なってきました

何故か

最近は交通違反が減った為

罰金収入が減っていて

困っているという話があります

そこで 取れるところ 自転車からも

罰金を取れば すこしは潤うという

話があります 

本当の所は分かりませんが

どうなんでしょうか

 

#【衝撃】バニラアイスの「バニラ」、実は〇〇だった!知らないと恥ずかしい豆知識

  🍨 バニラアイスのバニラは植物? 【目次】 バニラは植物?知られていない意外な真実 バニラはどんな植物なのか?驚きの生態 なぜバニラが植物だと知られていないのか バニラが植物だと知っている人は何割? 天然バニラと人工バニラの違い バニラの栽培と...