#体罰

 


学校で 体罰だの暴言だのと

連日報道されています

暴言を吐いても 社会から抹殺されるような

不穏な事態 文明は進んだが

果たして 暮らしやすくなって

いるのでしょうか


私の子供時代

小学校の健康診断

男も女も パンツ一枚

診断するのも 立ち会う先生も

男の先生

そもそもが 女子教員が少数でいない


中学校では

クラスの誰かが 毎日先生に叩かれている

一人が 騒ぐと連帯責任と言って

男子全員が ビンタされる

生徒の足の骨を蹴って 骨折させた先生でさえ

一週間の謹慎で戻って来て 相変わらずの体罰

当時 それが普通だと誰も気にしない

挙句 親御さんが

うちの子がいう事を

聞かなかったら 叩いてくださいと

お願いする親も多数いました

当時は愛のある体罰だったと

個人的には 今でも思っています

しかし 近年においては

子供のままの親が 子供を

虐待しているような感じがします


叩くのも 暴言も良くはありません

只 現在はそれを逆手にとっての

輩が多いように思えます 

難しいです

失礼いたしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

#総理は選べても決められない過半数割れ自民党総裁選と国会の多数派工作

      自民党総裁選の勝者が総理になれない!?   過半数割れ政局の舞台裏 2025年9月、政界に衝撃が走っています。 石破総理の退陣表明を受け、 次期リーダーを決める自民党総裁選が開催されています。 メディアでは候補者の政策論争が過熱し、 国民の関心も高まっています。 しか...