#技能実習生




技能実習生の制度が変わるそうです

持論ですが 制度が変わっても

抜本的改革が必要かと思われるので

無意味かと

3年だった実習期間を5年に延ばすそうですが

オリンピックに合わせて すでに5年になっていますし

特定技能制度もすでに 行われています

海外から 日本へ来て働きたい人たちが

現地のブローカーに何百万とお金を支払い

そのお金の一部が 日本の管理団体に流れています

日本で技能実習をして 覚えると言いますが

日本人が一生懸命教えても 将来帰国致しますので

会社の宝 利益になるのかが疑問ですし

会社自体も 安価な労働者と考えているようです

その結果 働きたい日本人が働けなくなるというのも

厳然たる事実です

本人たちも 仕事を覚えに来ているというより

出稼ぎだと 明言している方もいます

帰国して 技能が役立つ仕事に就けるとは

限りませんし 就いたとしてもごくわずかです 

会社によって 内容はピンキリでしょう

只 殆どの会社は問題が山積みかと

思われます

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#総理は選べても決められない過半数割れ自民党総裁選と国会の多数派工作

      自民党総裁選の勝者が総理になれない!?   過半数割れ政局の舞台裏 2025年9月、政界に衝撃が走っています。 石破総理の退陣表明を受け、 次期リーダーを決める自民党総裁選が開催されています。 メディアでは候補者の政策論争が過熱し、 国民の関心も高まっています。 しか...