家電量販店
エアコン単相200V
以前エアコンを新しく買い替えようと思い どうせならエアコン能力をあげようと
調べましたら 最近は単相200Vが主流で 電圧が倍になったぶん電流を半分にすることが出
来るので購入可能と分かりました
ブレーカーに線が二本つながっていますが もう一本線が来ていれば
200Vに工事することが出来ると思います つまり赤 白 黒の線ですね
私の家は30アンペアです そこで18畳用にすることに決め
この情報をもとに まずはヤマダ電機へ行きました
すると30アンペアでは エアコンの電源を入れた瞬間にブレーカーが
落ちるので 販売することは出来ない アンペアを変更してから又来てくださいとのこと
次に ヨドバシカメラへ行きました
ブレーカーは落ちないけれど エアコンしか使えないとのこと
次に コジマ電気へ行きました
200Vのエアコンが欲しいと言うと 三相200V動力電源が来ているのかと言うので
単相200Vにしてエアコン専用のブレーカーとコンセントを工事してつけてほしいと言うと
そんなこと 出来るのかと聞かれたので 詳しく説明いたしました
すると 少々お待ちくださいと言って 15分程も待たされました
店員さんは戻ってきて お客様大丈夫です ブレーカーは落ちませんと
取り付け当日 取り付けの方に一応念のためアンペアは大丈夫ですかと聞くと
安心してくださいとのこと 今までの経緯を話すと 売るだけの素人だと酷評
家電量販店の方々は知識を皆さんお持ちかと思いましたが
そうでない方もいるようです
そして 最近ですが 店員の方が こちらがWIFIのルーターですと言うと
あまりにも種類がある為か お客さんがどれも一緒ですかと尋ねていました
店員さんの返事は そうですねどれも一緒ですと
いやいや 一緒の訳は無いと思わずツッコミそうになりました
その後 説明していましたので 思い返したようで安心しました
店員さんに任せず ある程度ご自分で調べてから来店することをお勧めいたします
0 件のコメント:
コメントを投稿