#談合

 


電通が談合を認めた

という報道がありました

しかし そもそも

談合のない業界など

存在しないのではないでしょうか

沢山の業界があって

何故か 同じ業界団体の中で

同じような商品はすべて

同じような価格帯です

談合しなければ そうはなりませんし

無理からぬことかと

思います

摘発する基準がどこなのか

分かりませんが

談合は必須かと ………

 

#徳川家康公

 




徳川家康公は何処に眠る

 

東照宮と聞いて 真っ先に思い浮かべるのは

 

日光東照宮が 一般的ではないでしょうか

 

全国にたくさんの東照宮があり 家康公を

 

お祀りしていますが

 

静岡県清水区に 以前住んでいたことがあります

 

ここに 久能山東照宮が あるのをご存じでしょうか

 

恥ずかしながら こちらに引っ越してくるまで

 

分かりませんでした

 

地元の方に こちらにも東照宮があるんですねと

 

伺うと 衝撃の事実を告げられました

 

静岡県清水区の方々の言う 歴史認識では

 

家康公の命により 亡くなったら ここに埋葬するように

 

と言うことで ここにいると

 

家康公は 日光に東照宮を作れとは 一言も言っていない

 

後の将軍 家光公が 政治的背景で 勝手に作ったものだ

 

家康公は ここ久能山にいると 街のみんなに聞いてみろと

 

言うことでありました

 

そこで 久能山東照宮に上り 宮司さんに

 

直接 お聞き致しました

 

こちらに この中に家康公は いらっしゃいますかと

 

宮司さんは この中を開けて見たことは 一度もない

 

また 禁止されています 日光東照宮もしかりだと思う

 

歴史的認識も分る

 

しかし 私たちは 家康公がいらっしゃると信じて

 

日々 お守りしています と言うことでした

 

申し訳ございません 宮司さんに聞くことでは 無かったのかなと

 

思っています

 

こちらは 風光明媚で素晴らしく 大海原が一望です

 

絶対に 一度は訪れてみて欲しい場所です

 

日光の風景も良いですが 余りにも対照的な 風景です

 

次に 栃木県在住の地元の方に聞いた所によると

 

家康公の遺言で 久能山東照宮からこちらに 運びました

 

徳川家光公 みずから 棺桶を背負って

 

久能山東照宮から 日光まで運んだと言っていました

 

ウソではないと

 

ちなみに 清水の皆さんは 飲みに行き

 

帰りに 地元の清水次郎長の歌を 〆の意味で 皆さん歌っていました

#ブルーインパルス、2025年大阪・関西万博で再挑戦!大空に描く感動の軌跡、再び

    ブルーインパルスが、大阪・関西万博(夢洲会場)での再展示飛行に挑むニュースについて、記事をまとめました。 🚀 再チャレンジの背景と経緯 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は、万博会期初日である2025年4月13日(日)に展示飛行を予定していまし...