#レジ袋の功罪

 


以前にも書きましたが 

コンビニレジ袋の辞退が定着してきたように

思われます

しかし コンビニ スーパー等のレジ袋はすでに すべて

バイオマスレジ袋になり

燃やしても 有害物質は出ず

土にも帰るという 環境破壊とはならず

有料の対象外

となっていますが

代金をせしめるという理解しがたい

儲かると言う状況に納得しかねるという

私の個人意見です

しかし レジ袋をくれないとなると

何が起こるか

そう 色々なところで安く

有害とされるレジ袋がたくさん販売され

購入され ばらまかれるという

本末転倒事案が発生しています

最近 社会の仕組みが間違っていませんか

#ワイキキビーチ

 


オアフ島タクシードライバーのお話


ドライバーさんが もうワイキキビーチで泳ぎましたかと

聞かれたので ハイと答えると

止めた方がいい 私は入らないし

地元の人も基本ワイキキビーチでは泳がないと

言ってはいけない内緒の事なのだけれど

ワイキキのホテルなどの

トイレから出た汚物は一か所に集められ

太いパイプを引いて沖合37キロ程の所で

そのまま処理をしないで 垂れ流ししている

一応 安全な距離だと言われてはいるが

戻ってきそうだから 泳がない

観光客に言ってはいけない 暗黙のルールだと

ドライバーさんのお話でした

#北海道・美瑛町「白金青い池」の真実

  北海道・美瑛町の幻想「白金青い池」──自然と人の営みが生んだ奇跡のブルー 北海道・美瑛町にある「白金青い池」は、 その名の通り鮮やかなコバルトブルーの水面が広がる人気観光スポットです。 しかし、その美しい景色は、実は完全な自然の産物ではありません。 厳密には池ではなく、美瑛川...