#Live119

 「北海道にある大草原の風景」の写真

Live119を ご存じでしょうか

令和6年5月1日8時30分に運用を開始された

新しいシステムです

 

119番通報された方の

通報者のスマートフォンを使い

 

救急現場などの映像を

災害救急情報センターに送信等ができる仕組みです

 

管制員は送られてきた映像を見ながら

応急手当の方法を指導したり

 

応急手当のやり方が分かる動画を

通報者に送信することができます

 

只 これには 邪魔をされる方が

いるようで 悪気はないのですが

 

動画配信者等と勘違いして

カメラ撮影を止めるよう 騒いだり

 

ブロックしたりする方が 結構な

確率で 現れるようです

 

その為 消防への映像が妨害となり

問題となる事案が発生することが

あるようです

 

周知徹底及び社会認知が

必要かと思われます

 

ある意味 現代社会の闇による

弊害でしょうか 


東京消防庁より抜粋

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/content/000029289.pdf

0 件のコメント:

コメントを投稿

#ETC障害支払い必要なし

  NEXCO中日本管内で ETC障害が発生し通行不能となり ETCレーンを開放 後日 ご自身でホームページから 支払いをとのことです しかし 国土交通大臣は 支払いをしなくても  不正通行にはならず 刑事事件にも ならないとのことです そもそもが ETC障害時の マニュアルが無...