#郵便約款

 


報道で

日本郵便が配達員の

点呼を適切に行っていなかった問題で

国土交通省はトラックなど

およそ2500台の車両を使った

運送事業の許可を取り消したそうです

また3万台余りの軽自動車を

使った事業については

早急な対策を求める安全確保命令を

出したそうです

代りに ヤマト運輸 佐川急便が

運送するそうです

しかし 報道では触れられていませんが

一般的な貨物業者が

大事な信書を運んで良いものでしょうか

更に 現金書留 クレジットカードなどは

郵便以外では運べないとあります

運ぶことが出来ませんが

うやむやにして 運ぶのでしょうか

きちんと 届くかは

疑問が 残ります 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#【実は間違い!】エアフォースワンは「飛行機の名前」ではない!

    【実は間違い!】 エアフォースワンは 「飛行機の名前」ではない! 大統領専用機の"本当の呼び名"を徹底解説 🚨 多くの人が知らない!エアフォースワンの「本当の意味」 先日、ニュースで「エアフォースワンが到着」という報道を目にした方も多いでしょう。 ア...