#郵便約款

 


報道で

日本郵便が配達員の

点呼を適切に行っていなかった問題で

国土交通省はトラックなど

およそ2500台の車両を使った

運送事業の許可を取り消したそうです

また3万台余りの軽自動車を

使った事業については

早急な対策を求める安全確保命令を

出したそうです

代りに ヤマト運輸 佐川急便が

運送するそうです

しかし 報道では触れられていませんが

一般的な貨物業者が

大事な信書を運んで良いものでしょうか

更に 現金書留 クレジットカードなどは

郵便以外では運べないとあります

運ぶことが出来ませんが

うやむやにして 運ぶのでしょうか

きちんと 届くかは

疑問が 残ります 

0 件のコメント:

コメントを投稿

#総理は選べても決められない過半数割れ自民党総裁選と国会の多数派工作

      自民党総裁選の勝者が総理になれない!?   過半数割れ政局の舞台裏 2025年9月、政界に衝撃が走っています。 石破総理の退陣表明を受け、 次期リーダーを決める自民党総裁選が開催されています。 メディアでは候補者の政策論争が過熱し、 国民の関心も高まっています。 しか...