#米収入保険制度

 


 

米についての価格が下がりません 

備蓄米を放出したとしても 

そもそもが 落札金額が高い所が入札するのですから

下がるわけはない  

そんなのは誰が 考えてもわかること  

JA 全農 今の価格は決して高くない  

と言っていますがそれはそうです 

儲けなければいけません  

そして 米農家を敵にすることもできません  

稲作農家も今までが安すぎた

高くて当然という声もあります

しかし 米の収穫が少なくなり  

収益が見込めなくなった場合は 

国が 補助する制度があります  

それだけ 米というのは

国の根幹に関わるものではないでしょうか  

それだけ 主食ということで重要なのです  

一般の方々が 仕事がなくなったとか  

そのようなことに陥っても

国が補助してくれることはありません

知り合いの稲作農家は

やり方次第で大幅に儲けていると言っていました

農家それぞれだそうです

0 件のコメント:

コメントを投稿

#北海道・美瑛町「白金青い池」の真実

  北海道・美瑛町の幻想「白金青い池」──自然と人の営みが生んだ奇跡のブルー 北海道・美瑛町にある「白金青い池」は、 その名の通り鮮やかなコバルトブルーの水面が広がる人気観光スポットです。 しかし、その美しい景色は、実は完全な自然の産物ではありません。 厳密には池ではなく、美瑛川...