#マイナカードの切り替え

 「テーブルに置かれたマイナンバーカードとパスポート」の写真[モデル:大川竜弥]

#マイナンバーカードの発行から

 

今年で10年となり

 

総務省の発表によると

 

2025年は2768万人更新が必要となり

 

2023年の11.7倍となるそうです

 

すでに 各地の役所で

 

混乱が起きており

 

2時間待ちなどが 発生しているようです

 

しかし これらは当たり前の

 

話ではないでしょうか

 

10年前 マイナンバーカードを

 

国は作成し 国民に作れ作れの

 

大合唱 国民全員が必要となると言って

 

作らせたのですから

 

10年後にこのような状況になるのは

 

当たり前の 周知の事実です

 

マイナンバーカード更新は

 

3か月前から 出来ると言う事です

 

私も 更新するようにと

 

マイナポータルにログインすると

 

求められますが

 

自治体からの 案内は未だありません

 

そして 申請しても

 

今年度は 人数が多いので

 

新しい マイナンバーカードが

 

出来る迄 相当な時間がかかるそうです

 

そりゃそうだ

 

前もって分かっていながら

 

なんとまあ と言うところですか

 

お上に逆らっても

 

勝ち目ナシです

0 件のコメント:

コメントを投稿

#ETC障害支払い必要なし

  NEXCO中日本管内で ETC障害が発生し通行不能となり ETCレーンを開放 後日 ご自身でホームページから 支払いをとのことです しかし 国土交通大臣は 支払いをしなくても  不正通行にはならず 刑事事件にも ならないとのことです そもそもが ETC障害時の マニュアルが無...